トゥンガバドラ川(読み)トゥンガバドラがわ(英語表記)Tungabhadra

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トゥンガバドラ川」の意味・わかりやすい解説

トゥンガバドラ川
トゥンガバドラがわ
Tungabhadra

インド南部を流れるクリシュナ川最大の支流ウェスタンガーツ山脈に源を発するトゥンガ川とバドラ川がカルナータカ州のシモガ北東で合流,トゥンガバドラ川となる。乾燥したデカン高原を多くの支流を集めながら北流,次いで大きく湾曲しながらほぼ北東流して,アンドラプラデーシュ州クルヌール北東約 25kmの地点でクリシュナ川に注ぐ。全長約 640km。 1948年から,灌漑と発電のための大規模な計画が発足。ホスペットの堰堤による大貯水池,トゥンガバドラダムなどが完成して,ワタナンキンマメの栽培や,クルヌール,ベラリなどのセメント,化学工業の発展に役立っている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android