トサカマツ(読み)トサカマツ(その他表記)Carpopeltis crispata

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トサカマツ」の意味・わかりやすい解説

トサカマツ(鶏冠松)
トサカマツ
Carpopeltis crispata

紅藻類カクレイト目ムカデノリ科の海藻潮間帯,特に波をよくかぶるタイドプールなどに生育する。色は紫褐色。叢生して団塊状になる。高さ 6cmぐらいになる。軟骨質。二叉的に4~5回分岐し,枝は多少ねじれている。日本の太平洋側の中部海岸に分布する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む