トスカナ式オーダー(読み)トスカナしきオーダー(その他表記)Tuscan order

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トスカナ式オーダー」の意味・わかりやすい解説

トスカナ式オーダー
トスカナしきオーダー
Tuscan order

建築用語。古代ローマ建築のオーダーの5様式中最も簡単なもの。ギリシアのドーリス式の変形。柱高は直径の約7倍。柱身には溝が刻まれず,台座を有する。 D.ブラマンテの設計したローマのサン・ピエトロ・イン・モントリオのテンピエットトスカナ式が採用されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む