トマス=タリスの主題による幻想曲(読み)トマスタリスノシュダイニヨルゲンソウキョク

デジタル大辞泉 の解説

トマス‐タリスのしゅだいによるげんそうきょく〔‐のシユダイによるゲンサウキヨク〕【トマス=タリスの主題による幻想曲】

原題Fantasia on a Theme by Thomas Tallis》R=V=ウィリアムズの弦楽合奏曲。1910年作曲。1913年と1919年に改訂チューダー朝時代の作曲家タリスのフリギア旋法を用いた主題に基づく。タリス幻想曲

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む