デジタル大辞泉 「トラックアットワンス」の意味・読み・例文・類語 トラック‐アット‐ワンス(track-at-once) CD-Rなどにデータを書き込む際、トラックという単位で、何度でも追記ができる方式のこと。TAO。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 英語×正社員 米国マーケティングアシスタント 株式会社スタッフサービス ITソリューション 東京都 千代田区 月給23万5,000円~ 正社員 コンテンツ作成等含むデジタルマーケティング パーソルクロステクノロジー株式会社 東京都 千代田区 時給2,100円~2,160円 派遣社員 Sponserd by
パソコンで困ったときに開く本 「トラックアットワンス」の解説 トラックアットワンス CDへのデータ書き込み時に、トラック単位で書き込みを行うことです。DVDに「トラック」という単位はありませんが、ライティング・ソフトによってはファイル単位での書き込みをこう呼ぶことがあります。 ⇨パケットライト・ソフト 出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本」パソコンで困ったときに開く本について 情報 マーケティングコンサルでネット広告運用/土日祝休み/急募/駅近 ヒューマンリソシア株式会社 東京都 千代田区 時給2,400円 派遣社員 WEBマーケティング・WEB記事制作・SNS運用・動画制作・広報活動・メールオペレーターなど 株式会社いちえもん 熊本県 熊本市 時給1,200円 アルバイト・パート Sponserd by