追記(読み)ツイキ

精選版 日本国語大辞典 「追記」の意味・読み・例文・類語

つい‐き【追記】

  1. 〘 名詞 〙 あとから書き加えること。また、その文章。
    1. [初出の実例]「宛名の末に下の如く追記してある」(出典:卍(1928‐30)〈谷崎潤一郎〉七)
    2. [その他の文献]〔文心雕龍‐論説〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンで困ったときに開く本 「追記」の解説

追記

すでにデータが記録されている記録型CDやDVDなどのディスクにあとからデータを追加すること、もしくは追加できるようにすることです。追記前に記録されているデータは、ディスクにそのまま残ります。ディスクにファイナライズ処理をすると追記はできなくなります。
⇨ファイナライズ

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android