トラルパン(その他表記)Tlalpan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トラルパン」の意味・わかりやすい解説

トラルパン
Tlalpan

メキシコ中部,メキシコ市南部,トラルパン地区の行政中心地。アフスコ山の北東斜面,標高約 2300mのところにある。スペイン征服以前に開かれた古い町で,1532年に建造された聖堂の名を取って植民地時代にはサンアグスティンデラスクエバス San Agustín de las Cuevasと呼ばれた。現在も植民地時代の面影をとどめた静かな町で,メキシコ市大都市圏を構成する郊外住宅地となっているほか保養地として知られ,各種の健康・保養施設がある。西約 2kmにはピラミッドで有名なクイクイルコ遺跡がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む