トレミーの星座(読み)トレミーのせいざ

精選版 日本国語大辞典 「トレミーの星座」の意味・読み・例文・類語

トレミー の 星座(せいざ)

  1. ギリシアの天文学者プトレマイオスがその著「アルマゲスト」に記載した四八個の星座。ギリシア神話中の神や動物をかたどってある。多くは現在も主要星座として使われているが、これを近世になってつくられた星座と区別するとき、特にこの名でいう。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む