…そして,スポーツウェアが街頭のファッションにもなっていく。日本では75年ころからトレーニングウェアが家庭着として許容されるようになった。また,ジーンズにスニーカー(ズック靴)という若者ファッションが定着したのも70年代であり,着やすく,くつろげる服装としてスポーツウェアが進出する素地となった。…
※「トレーニングウェア」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...