トンドゥチョン市(読み)トンドゥチョン(その他表記)Tongduch'ǒn

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トンドゥチョン市」の意味・わかりやすい解説

トンドゥチョン(東豆川)〔市〕
トンドゥチョン
Tongduch'ǒn

韓国,キョンギ (京畿) 道北部の市。ソウル北方 45km,イムジン (臨津) 江の流域にある。キョンウォン (京元) 鉄道要駅であったが,1950年朝鮮戦争の勃発後は軍事都市となった。ソウルから近郊鉄道が通じる。人口7万 1448 (1990推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む