トールステンビーゼル(その他表記)Torsten Nils Wiesel

現代外国人名録2016 「トールステンビーゼル」の解説

トールステン ビーゼル
Torsten Nils Wiesel

職業・肩書
大脳生理学者 元ロックフェラー大学学長

国籍
米国

生年月日
1924年6月3日

出生地
スウェーデン・ウプサラ州ウプサラ

学位
M.D.(カロリンスカ研究所)〔1954年〕

資格
米国科学アカデミー会員, 米国芸術科学アカデミー会員

勲章褒章
旭日大綬章(日本)〔2009年〕

受賞
ノーベル医学生理学賞〔1981年〕

経歴
カロリンスカ王立研究所生理学講師を経て、1955年米国のジョンズ・ホプキンズ大学教授に迎えられ、’59年ハーバード大学医学部教授。’73年にはヒューベル後任として神経生理学主任教授となる。’91〜98年ロックフェラー大学学長を務めた。この間、’59年以来ヒューベルと協同で視覚領細胞の反応について研究し、その分析、解明を行う。’81年ヒューベルと共にノーベル医学生理学賞を受賞。2000年日本提唱の国際研究助成事業、ヒューマン・フロンティア・サイエンス・プログラム(HFSP)事務局長となる。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android