精選版 日本国語大辞典の解説 〘名〙 ときあかすこと。わからない物事を細かく調べて、はっきりさせること。※西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉五「天下の事物、至て微小なりと雖ども〈略〉子細に解明して有用の実証となすべきなり」 〘他サ五(四)〙 問題を解いてその意味をあきらかにする。解明する。※幼学読本(1887)〈西邨貞〉六「好し、我れは君等に空気の有ることを解き明かさん」 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報