どうし

普及版 字通 「どうし」の読み・字形・画数・意味

子】どうし

未冠の年少者。〔史記循吏、子産伝〕子~相と爲りて一年、豎子戲狎せず。斑白(白髪まじり)提挈(ていけい)(荷持ち)せず、に犂(す)かず。~三年、門、夜關(と)ぢず、を拾はず。

字通」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

デジタル大辞泉プラス 「どうし」の解説

どうし

山梨県南都留郡道志村にある道の駅。国道413号に沿う。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む