ドゥバリア(その他表記)Duvalia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ドゥバリア」の意味・わかりやすい解説

ドゥバリア
Duvalia

軟体動物門頭足綱矢石目に属する白亜紀前期の示準化石。鞘は左右非対称で,先は細く,小さな突起に終る。指型。表面は平滑,2本の細縦線をもつ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む