デジタル大辞泉の解説 とっ‐き【突起】 [名](スル)ある部分が周囲より高く突き出ていること。また、そのもの。でっぱり。「ひときわ突起したビル」「虫様(ちゅうよう)突起」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典の解説 とっ‐き【突起】 〘名〙① 高くつきでること。また、そのもの。でっぱり。※医語類聚(1872)〈奥山虎章〉「Ecphysis 骨ノ突起」 〔医宗金鑑〕② にわかにおこりたつこと。突然立ち上がること、また、姿を現わすこと。※蛻巖先生答問書(1751‐64か)中「突起 前にかまはず、ひょいと出すことなり」 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報