ドーラバコヤンニ(その他表記)Dora Bakoyannis

現代外国人名録2016 「ドーラバコヤンニ」の解説

ドーラ バコヤンニ
Dora Bakoyannis

職業・肩書
政治家 元ギリシャ外相,元アテネ市長

国籍
ギリシャ

生年月日
1954年5月6日

出生地
アテネ

学歴
ミュンヘン大学,アテネ・ロースクール

経歴
ギリシャ首相を務めたコンスタンティノス・ミツォタキスを父に持ち、軍事クーデター後の1967〜74年、パリでの亡命生活を余儀なくされる。’89年著名なジャーナリストの夫を極左ゲリラ組織“11月17日”に暗殺されたことをきっかけに政界入り。父が党首を務める新民主主義党(ND)に所属し、父の政権下で文化相などを歴任。2002年アテネ市長に当選し、2003年アテネ初の女性市長に就任。2004年アテネ五輪の開催に尽力。2006〜2009年外相を務めた。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む