ナイトホークス

デジタル大辞泉プラス 「ナイトホークス」の解説

ナイトホークス〔絵画〕

アメリカの画家エドワード・ホッパー絵画(1942)。原題《Nighthawks》。夜の街角カフェにいる人々を描き、都会の疎外感や空虚感を表現したホッパーの代表作。シカゴ美術館所蔵。

ナイトホークス〔小説〕

米国の作家マイクル・コナリーのハードボイルド小説(1992)。原題《The Black Echo》。「ハリー・ボッシュ」シリーズ第1作。

ナイトホークス〔映画〕

1981年製作のアメリカ映画。原題《Nighthawks》。シルベスター・スタローン主演の犯罪アクション。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android