ナウバフティー(その他表記)al-Nawbakhtī, Abū Isḥāq

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ナウバフティー」の意味・わかりやすい解説

ナウバフティー
al-Nawbakhtī, Abū Isḥāq

10世紀中葉に活躍したイスラム教十二イマーム・シーア派神学者バグダードでシーア派を信奉するイラン系の大部族ナウバフト族の出身である。シーア派内部におけるさまざまの分派諸説を収録し『シーア諸派』 Firaq al-Shī`ahを残した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む