ナガガキ(読み)なががき(英語表記)Pacific giant oyster

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ナガガキ」の意味・わかりやすい解説

ナガガキ
なががき / 長牡蠣
Pacific giant oyster
[学] Crassostrea gigas

軟体動物門二枚貝綱イタボガキ科の二枚貝。マガキの一生態型で、殻高が殻長に比べて著しく大で、ときには殻高30センチメートルを超え棍棒(こんぼう)状にすらなる。サロマ湖など北日本に多くみられるため、エゾガキともよばれる。

[奥谷喬司]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のナガガキの言及

【カキ(牡蠣)】より

…(1)マガキCrassostrea gigas(英名Japanese oyster)(イラスト)サハリンから日本,台湾,朝鮮南部,中国からマレーにかけ広く分布し,日本で養殖するのは主としてこの種である。シカメ,ナガガキ,エゾガキと称するものはこの種の一型である。卵生。…

※「ナガガキ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android