ニコラスベネシュ(その他表記)Nicholas E. Benes

現代外国人名録2016 「ニコラスベネシュ」の解説

ニコラス ベネシュ
Nicholas E. Benes

職業・肩書
金融家 会社役員育成機構代表理事

国籍
米国

生年月日
1956年

学歴
スタンフォード大学政治学卒,カリフォルニア大学ロサンゼルス校経営学修士課程・法律博士課程修了

学位
博士号(カリフォルニア大学)

経歴
1983〜94年米国大手銀行のJ.P.モルガンに勤務し、ニューヨークロンドン、東京でM&A(企業の合併買収)やデリバティブ業務、株式リサーチ業務などを担当。’94〜97年株式会社鎌倉でM&Aアドバイザリー業務担当専務を経て、’97年4月M&Aのアドバイザー業務を専門とするJTP(ジャパン・トランザクション・パートナーズ)を共同で設立。のちセシール社外取締役などを経て、2009年プロ役員の育成に取り組む公益社団法人・会社役員育成機構代表理事。在日米国商工会議所理事、成長戦略タスクフォース委員長も務める。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む