ニュージーランド‐マオリ美術工芸学校(読み)ニュージーランドマオリびじゅつこうげいがっこう

世界の観光地名がわかる事典 の解説

ニュージーランドマオリびじゅつこうげいがっこう【ニュージーランド‐マオリ美術工芸学校】

ニュージーランド北島の観光都市ロトルアのデ・プイア園内にある、マオリ伝統工芸技術を継承するために設立された学校。マオリの若者たち工芸品を制作する過程を見学できる。マオリ文化の中心であるロトルアをはじめ、各地にマオリショーを楽しめるスポットも多いが、この学校でも昼にはマオリによるコンサート、夜にはカルチャーショーがあり、崇高なマオリ文化の伝統に触れることができる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む