ヌサガタケイソウ(読み)ヌサガタケイソウ(その他表記)Tabellaria

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヌサガタケイソウ」の意味・わかりやすい解説

ヌサガタケイソウ(幣形ケイ藻)
ヌサガタケイソウ
Tabellaria

ケイ藻類羽状ケイ藻類ヌサガタケイソウ科。淡水産のプランクトンとして知られている。ときとして汽水中に見出されたこともある。殻面は中央がややふくらんだ形で帯面をみると矩形 (くけい) に近い。それは帯殻と帯殻の間に4個ほどの中間帯ができることによる。殻のひと隅に丸くて粘液を生じる部分があり,これで細胞同士が接着することがある。その場合数個の細胞が交互に並んだ形が御幣 (ごへい) のような形であるところから本種の名がつけられた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android