ネオケラトプス類(読み)ねおけらとぷするい(その他表記)neoceratopsian

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ネオケラトプス類」の意味・わかりやすい解説

ネオケラトプス類
ねおけらとぷするい
neoceratopsian
[学] Neoceratopsia

鳥盤目周飾頭(しゅうしょくとう)類(亜目角竜類(つのりゅうるい)(下目)に分類される恐竜うち、プシッタコサウルス科Psittacosauridaeを除いたグループ。新角竜類、ネオケラトプシアともいう。小さな体形のプロトケラトプス類と大きな体形のケラトプス類からなる。

[小畠郁生]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む