ネツァワルコヨトル(その他表記)Nezahualcóyotl

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ネツァワルコヨトル」の意味・わかりやすい解説

ネツァワルコヨトル
Nezahualcóyotl

別綴 Netzahualóyotl。メキシコ中部,メキシコ州東部の地区メキシコ市東郊に位置し,メキシコ市大都市圏に含まれる住宅地区。名称はテスココの王の名に由来。 1963年にチマルワカン Chimalhuacan,ラパス La Pas,テスココ Texcocoなどを合せて自治地区となった。行政中心地はシウダードデネツァワルコヨトル。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 メキシコ

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む