ネットダフ屋(読み)ねっとだふや

知恵蔵mini 「ネットダフ屋」の解説

ネットダフ屋

イベントなどのチケットインターネットオークションで転売する者のこと。「ダフ屋」はこれまで会場前などでチケットを一般客より購入、販売していたが、インターネットを用いて、前もって売りに出すことによって、より広範囲の人に、より高値で販売することができるようになった。2013年11月に行われたポール・マッカートニーの来日公演などでチケットが数十万円に達し話題となった。ダフ屋行為は迷惑防止条例で禁止されており、ネットダフ屋についても規制強化の動きが出ている。

(2013-12-17)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android