ノドン1号(読み)ノドンいちごう(その他表記)Nodong 1 missile

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ノドン1号」の意味・わかりやすい解説

ノドン(労働)1号
ノドンいちごう
Nodong 1 missile

北朝鮮スカッド Bミサイル技術をベースに 1989年頃から開発したミサイル。 91年頃にプロトタイプが完成,93年5月末に日本海に向けての発射実験に成功した。主要目 (推定) は,射程約 1000km,全長約 15.8m,直径約 1.2m,推進方式液体燃料,弾頭重量 500~1000kg,CEP (半数必中界) 700~2000m。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む