ノルトハイムの法則(その他表記)Nordheim's law

法則の辞典 「ノルトハイムの法則」の解説

ノルトハイムの法則【Nordheim's law】

AとBよりなる二元合金の系において,元素Aのモル分率 x,元素Bのモル分率を1-x としたとき,残留抵抗 ρ(x) は

ρ(x)=x(1-x

で表される.もっとも,遷移金属や貴金属を含む系では必ずしも成立しないことが知られている.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む