ノルトハイムの法則(その他表記)Nordheim's law

法則の辞典 「ノルトハイムの法則」の解説

ノルトハイムの法則【Nordheim's law】

AとBよりなる二元合金の系において,元素Aのモル分率 x,元素Bのモル分率を1-x としたとき,残留抵抗 ρ(x) は

ρ(x)=x(1-x

で表される.もっとも,遷移金属や貴金属を含む系では必ずしも成立しないことが知られている.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む