ハナチャン

デジタル大辞泉プラス 「ハナチャン」の解説

ハナチャン

任天堂ゲームソフト「スーパーマリオブラザーズ」シリーズのキャラクター。初登場は「スーパーマリオワールド」(1990年、スーパーファミコン)。頭に花が付いた芋虫。花が取れると激怒して襲ってくる。

ハナちゃん

サンリオのキャラクターシリーズ「ウサハナ」のメインキャラクター。目が青く、カラフルな色をしたウサギ女の子

はなちゃん〔キャラクター:サンエックス〕

キャラクター事業のサンエックスが製作したキャラクターシリーズ「ちわわんこ」のキャラクター。グレーのチワワ

はなちゃん〔キャラクター:長崎県〕

長崎県北松浦郡小値賀町で主に活動するキャラクター。ペアとなるキャラクターは「ちかまる君」。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android