ハルシーマイナー(その他表記)Halsey Minor

現代外国人名録2016 「ハルシーマイナー」の解説

ハルシー マイナー
Halsey Minor

職業・肩書
起業家 Uphold会長・チーフビジョナリー・創業者,シーネット創業者

国籍
米国

学歴
バージニア大学

経歴
9歳の時ゲームを試作して大手ゲーム会社に採用を持ちかけるなど、幼い頃からアイデアマンとして活動。大学時代にパソコンを活用して学生向けに賃貸アパートの検索サービスを始める。大学卒業後メリルリンチのアナリストなどを経て、1992年インターネットやケーブルテレビでハイテク関連の製品情報やニュースを提供するシーネット(CNET)を創設。同年〜2000年会長兼CEO(最高経営責任者)。この間、1996年株式を公開、ネット起業家として成功を収める。2000年名誉会長。2003年グランド・セントラル・コミュニケーションズ会長兼CEO。2014年ビットコインによる資産管理サービスを行うBitreserve(現・Uphold)を創設し、CEO。現在は会長兼チーフビジョナリー。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む