すべて 

ハレマモトランテ(その他表記)Kgalema Motlanthe

現代外国人名録2016 「ハレマモトランテ」の解説

ハレマ モトランテ
Kgalema Motlanthe

職業・肩書
政治家 元南アフリカ副大統領,元アフリカ民族会議(ANC)副議長

国籍
南アフリカ

生年月日
1949年7月19日

出身地
ヨハネスブルク

経歴
ヨハネスブルクの旧黒人居住区アレクサンドラに生まれる。黒人指導者スティーブ・ビコに共鳴し、1970年代、アフリカ民族会議(ANC)の武装組織“民族の槍”に加入し、反アパルトヘイト闘争に参加。’76年11ケ月間拘置され、’77年から国家反逆罪でケープタウン沖のロベン島に10年間抑留される。釈放後、全国鉱山労働組合に加入し、’92年同労組の書記長、’97年ANC書記長となる。2007年12月ズマANC新議長誕生に合わせて、副議長に抜擢される。2008年5月国会議員となり、7月には大統領府相(無任所相)としてムベキ政権の一員となる。同年9月辞任したムベキ大統領の後任として、2009年5月の総選挙までを任期とする暫定的な大統領に就任。同年5月ズマ大統領就任に伴い副大統領に。2012年ANC副議長退任。2014年5月副大統領退任。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む