化学辞典 第2版 「ハロゲン間化合物」の解説
ハロゲン間化合物
ハロゲンカンカゴウブツ
interhalogen compound
2種類のハロゲンX,Y間の化合物群.二元化合物では,化学式をXYn(ただし,XがYより原子番号が大)とすると,n = 1,3,5,7のものがある.n = 1:ClF,BrF,BrCl,ICl,IBr(IFはない).n = 3:ClF3,BrF3,ICl3.n = 5:BrF5,IF5.n = 7:IF7.これらの化合物は,常温ではIBr(融点約41 ℃)が固体である以外は,普通,気体または液体である.フッ化物の多くは無色で,ほかには赤~黄色に着色したものがある.あまり安定ではないが爆発性ではない.ハロゲン単体に似た酸化力をもち,フッ素を含むものはフッ化物をつくる反応を起こしやすい.このほかにいくつかの三元化合物(たとえば,ICl2F,IClF2など)もある.そのほか,2種類(または3種類)のハロゲンによる陰イオン(たとえば,Br2Cl-,I2Br2Cl-,ClF6-,IF8-など)や,陽イオン(たとえば,ClF2+,IBrCl+,BrF4+,IF6+など)も存在する.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報