ハンスウルスト(その他表記)Hans Worst

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハンスウルスト」の意味・わかりやすい解説

ハンスウルスト
Hans Worst

「腸詰め (ソーセージ) ハンス」。ドイツオーストリア舞台に登場する道化役。オーストリアの作家ヨーゼフ・アントン・シュトラニツキー (1676~1726) がバイエルン地方の民間芸能から取って創始した喜劇的役柄。ザルツブルクの農民の出で,世知にたけた抜け目のない下男役。 (→オーストリア演劇 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む