バノン・ア・ラ・フイユ

デジタル大辞泉プラス 「バノン・ア・ラ・フイユ」の解説

バノン・ア・ラ・フイユ

《Banon à la feuille》フランスのプロヴァンス地方、ドーフィネ地方で生産されるチーズ。形は円盤型。加工タイプ。フイユとはフランス語で「葉」を意味し、栗の葉で包まれている。牛乳製、山羊乳製がある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む