ババ・オライリィ

デジタル大辞泉プラス 「ババ・オライリィ」の解説

ババ・オライリィ

イギリスロックバンド、ザ・フーの曲。アルバム「フーズ・ネクスト」(1971年)のオープニング曲。自動演奏のシンセサイザーによる単純なフレーズの繰り返しから始まる曲で、後のテクノ・ミュージックに影響を与えた。「ローリング・ストーン」誌が選ぶ最も偉大な500曲第349位。原題《Baba O'Riley》。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む