バリューアップ

産学連携キーワード辞典 「バリューアップ」の解説

バリューアップ

「バリューアップ」とは、日本語では「価値向上」を意味する。機能を重要視した「VE方程式…(Value:価値)=(Function:機能)/(Cost:価格)」によれば、「バリューアップ」とは、以下のようなことである。1. Functionが同じでCostが安い2. Functionが上がりCostが同じ3. Costが上がりそれ以上にFunctionが上がる4. Costが下がるがFunctionは上がる

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む