バンダインの二十則(読み)バンダインノニジッソク

デジタル大辞泉 「バンダインの二十則」の意味・読み・例文・類語

バンダイン‐の‐にじっそく【バンダインの二十則】

米国の推理作家バン=ダイン自著で述べた、推理小説を書く上で守るべき20の規則。「手がかりはすべて明白に記されなければならない」「探偵小説には必ず探偵役が登場し、その人物が手がかりを集めることで誰が犯人かを導かなければならない」などがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 ダイン

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む