バートンレイン(その他表記)Burton Lane

20世紀西洋人名事典 「バートンレイン」の解説

バートン レイン
Burton Lane


1912.2.2 -
米国の作曲家。
ニューヨーク市生まれ。
1934〜36年ハリウッドでMGMを、’36〜40年パラマウントで映画音楽を書く。’40年にブロードウェイに戻り、その年に全曲を担当した「Hold on to Your Hats」は失敗する。その後の「ラフィング・ルーム・オンリー」(’44年)はまずまずの成功をおさめ、「フィニアンの虹」(’47年)でようやく世界に認められる。’65年には「晴れた日に永遠が見える」を発表し、健在ぶりを示す。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む