パルスレーザー

化学辞典 第2版 「パルスレーザー」の解説

パルスレーザー
パルスレーザー
pulse laser

時間的に連続して発振する連続発振レーザー(CWレーザー)に対して,間欠的に短い時間の間だけパルスで発振するレーザー.ミリ秒から数十フェムト秒までいろいろなパルス幅のレーザーがある.短時間エネルギーが集中するため,非常に大きなピーク出力を得ることができる.パルス発振の方法として,Qスイッチやモードロックが用いられる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む