普及版 字通 「ひやつぺん」の読み・字形・画数・意味
【百
】ひやつぺん

るも、(
)
肯て
へずして云ふ、必ず當(まさ)に先づ讀むこと百
なるべしと。言ふこころは、讀書百
にして義自(おのづか)ら見(あら)はると。~是れに由り、~其の朱
を傳ふる
無し。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...