普及版 字通 「ひやつぺん」の読み・字形・画数・意味 【百】ひやつぺん 百回。〔三国志、魏、孫叔然伝注に引く魏略〕人從つて學ぶるも、()肯てへずして云ふ、必ず當(まさ)に先づ讀むこと百なるべしと。言ふこころは、讀書百にして義自(おのづか)ら見(あら)はると。~是れに由り、~其の朱を傳ふる無し。字通「百」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by