ヒラゴケ
ひらごけ
コケ植物ヒラゴケ科のうち、葉が茎や枝に扁平(へんぺい)につき、平らにみえるヒラゴケ属、リボンゴケ属などの総称。日本には20種ほどがある。
代表的な種としてはリボンゴケ(ツヤツケリボンゴケ)Neckeropsis nitidula (Mitt.) Fl.がある。なお、この種をヒラゴケとよぶこともある。リボンゴケは、山地の樹幹や岩上に生え、全体に強い光沢をもつ。日本では東北地方南部から九州にかけて生育し、世界的な分布は、中国からフィリピンにかける。
[井上 浩]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 