ヒルトナー‐ホール効果(その他表記)Hiltner-Hall effect

法則の辞典 「ヒルトナー‐ホール効果」の解説

ヒルトナー‐ホール効果【Hiltner-Hall effect】

遠距離にある恒星からの光が偏光している現象.これは恒星間空間において,底にある磁場のために整列された強磁性粒子によって,ある面内で振動する光だけが吸収された結果と考えられている.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む