ビアク

百科事典マイペディア 「ビアク」の意味・わかりやすい解説

ビアク[島]【ビアク】

インドネシアの西イリアン北西部,スクーテン諸島の主島。サンゴ礁の島で,長さ約80km,幅40km。面積2430km2,人口約4万人。第2次大戦中の1944年5〜6月,日米激戦地となり,数千の日本兵が玉砕した。空港がある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む