びちょびちょ

精選版 日本国語大辞典 「びちょびちょ」の意味・読み・例文・類語

びちょ‐びちょ

  1. [ 1 ] 〘 副詞 〙 ( 「と」を伴って用いることもある ) 雨がたえまなく降りつづけるさま。また、雨や水などに濡れながら歩くさまを表わす語。びしょびしょ。
    1. [初出の実例]「よい見世もの・ビチョビチョ切た下駄提て」(出典:雑俳・冠付五百題(1857))
    2. 「朝っぱらから、雨がびちょびちょ降ってゐた」(出典:トテ馬車(1929)〈千葉省三〉虎ちゃんの日記)
  2. [ 2 ] 〘 形容動詞ナリ活用 〙 雨や水などにひどく濡れ通るさま。びしょびしょ。「びちょびちょに濡れた服」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む