ビルオライリー(その他表記)Bill O’Reilly

現代外国人名録2016 「ビルオライリー」の解説

ビル オライリー
Bill O’Reilly

職業・肩書
キャスター

国籍
米国

生年月日
1949年9月10日

出生地
ニューヨーク市

学歴
マリストカレッジ卒,ボストン大学大学院(放送ジャーナリズム)修了,ハーバード大学大学院修了

経歴
21歳でフロリダ州マイアミに移り、高校の教師を2年間務める。1976年ボストン大学大学院に入学し、放送ジャーナリズムを学ぶ。在学中よりリポーターコラムニストとして活動。’80年WCBSテレビで自身の番組のアンカーとなる。’82年CBSテレビを経て、’86年ABCテレビに移り「ABCワールド・ニュース・トゥナイト」の特派員となる。’95年よりフォックスのニュース番組「オライリー・リポート」(のちの「オライリー・ファクター」)でメインキャスターを務め、歯に衣着せぬ発言で人気を集める。また、新聞のコラムニストとしても活躍。リンカーン大統領の暗殺事件をテーマにしたマーティン・デュガードとの共著キリング・リンカーン」(2011年)は200万部を売り上げるベストセラーになった。他のデュガードとの共著に「ケネディ暗殺―50年目の真実」(2012年)がある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む