ビルンク家(読み)ビルンクけ(その他表記)Billunger; Billinger

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ビルンク家」の意味・わかりやすい解説

ビルンク家
ビルンクけ
Billunger; Billinger

10~11世紀のドイツにおけるザクセンの有力王家。その始祖は 936年にウェンド人防衛のため,皇帝オットー1世 (大帝)よりエルベ川下流の辺境地方を授けられたヘルマン・ビルンク。ヘルマン以後ザクセン大公の称号を用いた。 1106年マグヌス・ビルンクの死とともに断絶し,その世襲領はアスカニエル家ウェルフェン家とに分割された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 大帝

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む