ピレネーデスマン

小学館の図鑑NEO[新版]動物 「ピレネーデスマン」の解説

ピレネーデスマン
学名:Galemys pyrenaicus

種名 / ピレネーデスマン
科名 / モグラ科
解説 / 流れの速い川で、魚などをとらえます。
体長 / 11~16cm/尾長13~16cm
体重 / 50~80g
食物 / 魚、水生昆虫巻き貝など
分布 / ピレネー山脈、スペイン北西部、ポルトガル北部の渓流
絶滅危惧種 / ☆

出典 小学館の図鑑NEO[新版]動物小学館の図鑑NEO[新版]動物について 情報

世界大百科事典(旧版)内のピレネーデスマンの言及

【デスマン】より

…食物は,おもにミミズ,貝類,昆虫などの水生の無脊椎動物,オタマジャクシや小魚も食べるが,敏しょうに泳ぐ大きな魚はとらえることができない。ボルガ川,ドン川,ウラル川にすむロシアデスマンDesmana moschataと,フランス南部,スペイン北部,ポルトガル北部の山岳地帯にすむピレネーデスマンGalemys pyrenaicusがある。前者は大型で,体長18~22cm,尾長17~21.5cm。…

※「ピレネーデスマン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android