百科事典マイペディア 「ファスル」の意味・わかりやすい解説
ファスル
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…作曲形式には器楽で,ペシュレフ(序奏)やサーズ・セマイ,声楽でシャルクやベステなどがある。同じマカームの楽曲を集め,器楽と声楽を組み合わせた演奏プログラムのことをファスルという。 おもな楽器には,ネイ,ウード,タンブール,カマーンチェ,カーヌーン,1対の小型鍋形太鼓クデュム,タンバリンのドゥッフなどがある。…
※「ファスル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...