faxモデム(読み)ファックスモデム

パソコンで困ったときに開く本 「faxモデム」の解説

FAXモデム

 パソコンでファクシミリの送受信ができるモデムのことです。もっとも、現在使われているモデムのほぼすべてがFAXモデムなので、わざわざ「FAX」を付ける必要はありません。なお、パソコンでファクシミリの送受信をするにはファクス・ソフトが必要で、いつでも受信するには24時間パソコンの電源を入れたままにしなくてはなりません。

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む