電源(読み)デンゲン

デジタル大辞泉 「電源」の意味・読み・例文・類語

でん‐げん【電源】

電力を供給するみなもと。「電源地帯」
電気機器を動かす電力を取り入れる所。コンセントなど。「テレビの電源を切る」
[類語]電気陽電気正電気陰電気負電気静電気電磁気電場電界電流直流交流整流電圧電気抵抗発電送電配電感電通電電動電荷荷電帯電充電蓄電放電

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「電源」の意味・読み・例文・類語

でん‐げん【電源】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 電力を供給するみなもと。発電施設など、電気エネルギーを得る源泉。〔電気訳語集(1893)〕
  3. 機械などに電流が来るみなもと。電気コードのさしこみ口など。
    1. [初出の実例]「一時的に電源が切れるようになっているのです」(出典:桃源郷(1960)〈星新一〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「電源」の意味・わかりやすい解説

電源 (でんげん)
electric power source

電気エネルギーの供給源。一般には電力会社が供給する50Hzまたは60Hz商用周波数の交流であるが,自家発電装置,電池なども電源となる。また,直流を必要とする電子回路などに対しては,商用周波交流を直流に変換する装置や回路を電源と呼ぶこともある。電圧,周波数,相数,最大負荷電力などで主要な性質を表現するが,特殊な電源装置には以下のようなものもある。定電流源はふつうの電源が,電圧が一定値に近いのに対し,ほぼ一定の電流を供給する電源,安定化電源は通常の範囲の負荷電流の変化や入力電圧の変化に対し,負荷の電圧などがほとんど変化しないように制御された電源装置,無停電電源は電力会社などの常用電源が停電しても,内蔵の電池などを用いて負荷には連続的に電力を供給し続ける電源装置である。非常用電源は災害,停電などに備えるための電源装置で,エンジン発電機が多い。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「電源」の解説

電源

家庭に送られる交流電流コンピューターで利用可能な直流電流に変換するユニット。 この電源ユニットには、その電源が提供できる電圧や電流によっていくつかの種類がある。一般的なデスクトップタイプのPCでは、200W~300W程度の容量の電源が利用されることが多い。さまざまな拡張カードOverDriveプロセッサーなどを拡張すると、それらのデバイスによって電力が消費されるので、電源ユニットには拡張に見合った能力を持つものが必要である。 電源ユニットを単独で購入することもできるが、電源ユニットはケースに組み込まれて販売されていることが多い。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

百科事典マイペディア 「電源」の意味・わかりやすい解説

電源【でんげん】

電気エネルギーを生ずる源。大規模に電力を発生する発電機のほか,電池,蓄電池等がある。発生する電流により直流電源交流電源に分かれる。発電所電力資源をさすこともある。→発電

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の電源の言及

【電流】より

…なお,閉じた回路の面を貫いている磁束が変化すると,その回路に電流が流れるが,この現象は電磁誘導と呼ばれる。
[電気回路]
 電流は電源の一つの極から出て導線を伝わり,抵抗などの負荷を通って電源の他の極に戻る。この電流の一周の道筋を電気回路といい,回路中の導線以外の要素を回路素子という。…

※「電源」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android