ファンニングの式(その他表記)Fanning equation

法則の辞典 「ファンニングの式」の解説

ファンニングの式【Fanning equation】

直管内を流体が流れるときの圧降下と管の寸法.管の長さ,流速との関係を表す式.

管の長さ方向の圧勾配 dp/dL は次の式で与えられる.

ここで f はファンニングの摩擦係数というが,管の壁における運動エネルギーに対するずれ応力の比を表す無次元の係数である.u は管内の平均速度,ρ は流体密度,m は相当直径&scriptg;c は重力換算係数である.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む